August 07, 2013

「Webページ変更しました!」

Rogo_2 ドラーゴCAR3号になり、
かたちカラーも変化しました 
そこで ホームページも リニューアルしました!そしてショップカードも製作中。
合わせてどうぞよろしくお願いします。

| | Comments (0)

September 27, 2012

「アップデートは慎重に」

iPhone5が登場
でも変わらず、iPhone4Sのまま。興味はあったけど、今のところまだイケる。がしかしOSは変えてもいいかも?!といつもは熟慮するはずが、あっさりアップデートしてしまった。
そこで、しばし使えないものが出てきてしまうなんて、わかっていたでしょ
その検証でブログアップが遅れています
とはいえ、通常作業はパソコン更新がメイン。スマホは補助的なはたらき。それなら影響はあんまりないはず・・・
まぁ言い訳でした
新しくすることばかりが、いいわけでもなく慎重に。

ココ(ブログ)がメインで、
facebookページtwitter連携)も随時更新しています。

| | Comments (0)

September 14, 2012

「Facebookとtwitter始めました!」

お知らせ
このブログもほぼ毎日更新で~もう何年になるのでしょう・・・
我ながら、(^-^)エライなんて思ったりして。
ブログという名前が広まり日記として始まり、むしろ日々過ぎていく日常を記録するための備忘録。
さてそこで~こちらはメインとして大事にしたい。変えないつもり。
違うかたちでスタートしたのが、
facebookTwitter 
共に連携するかたちでDORAGOページ作成しました。
うまくいっているかは試験的ながら、日々の変化をもっとマメに発信
これもムッシュがスマホの使い手になったことが大きい。
だからふたりで好きな時にUPします。
どうぞフォローして下さいませ。よろしくお願いいたします

| | Comments (0)

June 17, 2010

「選挙なう」

今日もまで・・・が晴れで明日からは梅雨らしい空模様だって
ホント
まぁ、動きやすいからヨカッタ
さて、Twitterを初めて2か月ちょっと。
まだまだ慣れない。よそのを見ながらふんふんとコメントいれようと思うと、さっさと先へ進んでいる~ぅという印象。
だからなかなかツイート数増えていかないよぉ~。むしろ次々と入ってくるツィートが多すぎで、見るほうが大変かも~ 
ユーザーの方々、ずっと画面見っぱなしで疲れないのかしら? 
ワタシは首・肩コリがいっそうひどくなった気がする
Web上で更新するほうがサクサクできる感じ。でも移動しながらのツールとしては、携帯とかiPhoneだからこそ、便利なのよねぇ・・・
さ、そこで

Logo_2Twitter
まさに期間限定のもの。
さっそくアンケートに答えてみた。
どんなかたちであれ、関心をもつことが大事。
がんばって、見てみよう

| | Comments (0) | TrackBack (0)

June 12, 2010

「ルイ・ヴィトン買ったどぉ~!!(トコだけ手帳)」

Img_0435

4年目の「トコだけ手帳
当WEB管理PeeCheeProdudts制作のオリジナル手帳。
こだわりの手帳は、中身はもとより既存の手帳カバーに合うものとして始まった。
そこで、その手帳カバーとは・・・
ルイ・ヴィトン アジェンダポッシュ
ふ~ん~ はて、どんなの
数あるブランドの中でもヴィトンは、まったく興味なく縁もないむしろ避けてきたくらい。
先に手帳を使い始めたけど、だからって純正品?を買う気もおこらず、ほかで探して代用していたのは布製文庫カバー。そのためにわざわざ買えない、いらないもん 

Img_6807_2ところが、つい先日のこと本人に会ってその現物を見たら、「あら~ぁ、いいじゃあない」とひとめぼれ~その気になっちゃた
でも、そのまま買うと超高い そこで、オークション探し。前にも探したけど今度は真剣さがちがう。そこで、ゲットした~ぁ
悩みに悩んで、これもタイミング。新品の1/3ほどの価格よ~。これも高いのか安いのか・・・
さて、純正カバーまで手に入れたんだもん。
ファンを増やしたい
「トコだけ手帳」4月始まり、工夫がいっぱいおススメ
*↑→使用感のあまりない良品で、お得感あり。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 01, 2010

「4月スタート!」

4月1日。
今日から始めること。
ついに・・・
ツイッター始めます
と、ようやく登録。
さんざん時間がかかったのには、訳がある。
アカウントの名前で悩む
たかが名前だけど、それが決められない。
そして、パスワードもいろいろでわからなくなる。
パッと出てこない。ちょっとひねってみようなんて思うから余計にわからなくなる。
まずはいくら考えても覚えていられない
規則制をもたせたはずなのに、忘れる そこで、デジメモとアナログの手帳に記することの両方が大事
まずは、せっかくのiPhoneでさくさくできるようにがんばりたい

| | Comments (0) | TrackBack (0)

March 13, 2010

「iPoneでブログ」

588

先週から、新しく仲間入りのiPoneの勉強中。
すぐ使えない。あれ?と思うことばかり・・・
悩んじゃう~ぅ。電話だと思うといまひとつ。
だからこれは、携帯電話ではなく、またパソコンでもなく、やはりアイフォンだぁ~
なにかに限定するから中途半端な感じ。だからこういうジャンルと思えば納得なんだけど、わからない~
そこで、ひとつの大きな目的としてiPoneでこのブログを更新手続き。

Ipone_2

ちょうど開始したばかりで、ラッキー・・・ココログiPoneアプリ
でもやっぱりうまく使えない
まぁ慣れかなぁ~。新しいこと、ツィッターも導入したい
一応、乞うご期待 
きっと、もっと迅速にできるはず・・・

| | Comments (0) | TrackBack (0)

February 07, 2010

「100,000突破!!」

おかげさまで・・・
モンテドラーゴサイトは、10万突破したようです
オープンして10年
サイトのカウントは、’03からスタートよ。
これが多いのか少ないのかわからないけれど、まぁご贔屓にしていただいた証しかも~
ひとえに皆皆さまのおかげです。
なおいっそうはげみます

今日も今朝から強風、冷たい風が吹き荒れています。
だからというわけではないでしょうが・・・午後3時から開始。
うそ
8時からオープンしているので~す
しかしスロ~日曜日は、ず~っと 
いきなり始まっただけ あぁ~引けるのも早い


| | Comments (0) | TrackBack (0)

June 17, 2009

「ガラス絵」

Wblog

今月になり、店のガラス絵がリニュアル
もうご来店の方は、お気づき?!

ホワイトペンで、外側からフリーハンドで描いてますぅ!!
もちろん、作者がいるのです。だぁ~れだ

じっと見るときんちょ~して?進ないかなぁとチラチラ見よ。ときどき声かけてみる進み具合。

昼になれば、ふたりでランチにお出かけして休憩。
のんびり進行、だからほぼ一日がかり。
W
今回は、大型チーズを持つムッシュも登場

| | Comments (0) | TrackBack (0)

October 21, 2008

「賞状」

うちの店には賞状がいくつかある。
それぞれ出どころがあるわけだけど、これがなければ営業できないというものを除いては、そっと掲げるほどのキモチ。わかる人にはわかるくらいがちょうどいい。
そこで、新たに加わったひときわ大きな賞状。額付きでうやうやしくも?頂戴したのが、「おすすめサービス賞」県のホームページで紹介されています。
ご興味ある方は、どうぞご覧ください。当店も掲載。
いただいたのは、賞状と額のみ。
情報を提供された方がいらっしゃるということなので、それはそれはありがたいことです。
「あなたの街のお店」になっているでしょうか・・・

| | Comments (0) | TrackBack (0)