「渋谷ヒカリエ」
渋谷東急文化会館が新しい複合ビルとして昨日オープン。かつてのプラネタリウムや映画館のあるビルとしかイメージがなかったので、閉館も建築中もあまり意識がないのが正直なところ。宮益坂エリアの利用がないから当たり前だけどサ。
まぁこの十数年は渋谷駅は通り過ぎてしまうだけ、また目的だけ済ませてのトンボ帰りで周りを見る余裕など全くなかったもん。わかるわけもないですけどぉ~
そんな状況の中、今週のお休みランチで渋谷駅から歩いて宮益坂へ。駅構内からすんなり移動できる連絡通路をこのオープン3日前に利用していたわけ。で、この館内パンフレットでなるほど~日本初に世界初のショップ情報。
オープン前というのがミソで、入れないけど準備の様子が見えるとこがニクい~ あとちょっとだけどタイミングがあっていないわけで、話題として知るひとつかも。そして前日当日とNHKのニュースの中では話題性あった・・・渋谷再開発の第一弾としての取り扱いだけど。ふ~んこれから複雑に絡み合った駅構内が整備されて、周辺ビルへの道筋も大きく変化するらしい。 注目の渋谷です。
高崎渋谷は湘南ライン
で直通なんだよん。1時間40分、これって近いほうだよ~ぉ
The comments to this entry are closed.
Comments