「干し野菜のすすめ」
冬野菜の旬をむかえ盛りだくさん、いっぱい食べられるけど~うれしい悲鳴 食卓にもどんどん使っているのにもらいものもあり、ガサばって保存がタイヘン。大根、かぶ、ほうれんそうなどの葉ものもいっぱい。新聞紙にくるんで冷蔵庫へ、入りきらないのは外で保管。白菜キャベツは、場所とりするためしまいきれない。部屋の中のできるだけ涼しいところさがし。他には、みかん・りんごのくだもの類も出しっぱなしにできない。水分がなくなり水水しさがなくなっちゃたら美味しさ半減よぉ。
さてそこで、干し野菜のすすめの本をパラパラみて、TVの料理番組も参考にしてみた。少しだけ干すことで長持ちとコクとうま味の効果バッチリ
干しネットを探しながら・・・まずはきのこ類からスタート。
The comments to this entry are closed.
Comments