「リアル充実」
リアル充実=リア充というこばを知ったのはこの春のこと。
(参考までにYahoo辞書はこちら) Wikipediaはこちら)
年ごろドラ君がいるとはいえ、知らないことは多い。
インターネット上のことばというより、今どき語はふだん使いの表現にもたくさん。周知されていれば行き交う会話かもしれないけれど、聞いたことがなかった。テレビもオンタイムでみるのはニュースが多いし、最近はNHKばかりだもん。ずいぶん前から言われているみたい。
さて、リア充(現実世界)で毎日楽しくできているのは、今を生きていることにおいてはイイことの位置づけ?微笑ましいとでもいえるかも。当りまえでしょとも思えるけど、実は「非リア充」のひとが多いことの裏がえし。
そんなことは、どうでもいい!!と思う中年世代なので、違和感いっぱい。
あぁ昔のひと、になりつつある。
それでいいじゃあないか の瀬戸際にいる。
The comments to this entry are closed.
Comments