「節電対策は難しい」
昨日とうって変わり、雨の一日 だから気温低下、むしろエアコンが効きすぎて冷えてるぅ
外が雨だからムシムシした感じもあり、やっぱり設定温度高くしても店ではエアコンは必須。
でもふつうのおうちなら、エアコンに頼らなくてもちょうどいいかも~。
さてさて、たまたまこんな日だけど閉店後にデンキ店でエアコンを見に行く(買う)予定。それはドラ君部屋は、本人の意思で扇風機のみ。そこにとうとうエアコン設置したいということになったわけ。自分の部屋を持って6年経ち、ずっといらないの一辺倒だったのに、どうしたんでしょ?やっぱり耐えていたということみたい。
勝手ながらこの節電の時代にもうひとつエアコンはどんなもんでしょうか~? しかも30Aにダウンしたんだもん。・・・ブレーカー下がるよぉ。でも本人が希望してきたから、夏の終わりのほうが安いだろうしまぁ行ってみよう。でもあともう少しの辛抱なのに
節電対策は、デンキものをなるべく使わないに越したことはない。でもガマンの限界地点みたいだから、微妙なさじ加減だわ。エコ家電選んでも使用量は増えるよぉ
The comments to this entry are closed.
Comments