« 「となりの田んぼ」 | Main | 「バラの剪定」 »

June 11, 2011

「村上春樹スピーチ」

リアルなニュース映像は、ネット配信。
そして見逃しは、翌日の新聞で確認。
でも常に2、3日はためてしまうので、さらにまとめて読み進むこともしばしば。ニュースは変化していくもの・・・なのについていけず、あとから追いかけていく。だから新聞で経過記録の掘り起こしとか検証記事みたいな読み方。それでもちゃんと追うほどじっくりみるわけでもなく拾い読み。そして紙面ならではの特集記事が主になる。
さてそこで話題を確認して、気になるときはネットでワード検索して前後を読み取ることで理解することが多い。
速報性はいっそう薄れて、しかもズレがあるので旬ネタ情報には弱い。
まぁこれも情報を得る方法として、うまく活用できればOKよね
ツイッターの中でもマメにみていないと、すぐ浦島花子状態
 (放置した状態が続くと話題についていけないことなるほど教えてもらったよ)

9日の「スペインカタルーニャでの村上春樹氏のスピーチ」
わかりやすい言葉を使い明快さがあり、すごく胸に響いた内容になっている。地震後の日本人としてこう思っている、こうありたい。今を生きるひととして後世につなげていくものとしても示すたしかなメッセージ。
震災から3ケ月経った今日読んでこそ、心にしみる名言。

|

« 「となりの田んぼ」 | Main | 「バラの剪定」 »

Comments

The comments to this entry are closed.