「ネット依存症」
日々何かをつぶやく人々が、世界中に散らばる昨今。
インターネット利用人口は、統計2010年末には20億超えているとか。(世界人口の1/3強)
みんながネットでつながる関係とは、通信網があらゆる地域に広がっているということ?!
まさに身近な通信機器が、世界中を結んでいるんだぁと実感。
でも最速の通信機器は、毒にも薬にもなる。
最近の事件事故のニュースには必ず絡んでくるネットの力。時として効果と弊害も。その記録は、起因・証拠となる。
片時も離せない携帯電話依存の若者・・・。
とばかりはいえないほど、老若男女いつでも画面をみてばかり。
ブログに取り上げるひともおおぜいあり。
音マナーも通話マナーもそして、ことばにするマナーも学ぶことは多いはず。
進化を遂げるつながる機械ものを扱う個人の資質。
もちろんこのワタシもひとり。
つながっているようで、実は自己中心的な発信力かも~。
もう生活の中の欠かせないものになっている道具だからこそ、なによりも使い方次第というわけです。
The comments to this entry are closed.
Comments