「松竹大歌舞伎」
全国巡業中の旅公演。
ココ高崎でも毎年行われているだろう歌舞伎舞台。知っていたけどコンサートほどには、興味関心がなかった。でもふと一度は行ってみよう!のキモチからチケットをとってみた
これが平日の昼・夜公演。だれが行くんだろう?と思っていたら、なるほど年配者が多い。時季だけに浴衣も含めて着物姿の方々が多く、これまたびっくり あら素敵
こういう世界があったのねぇ・・・粋な感じ
さて昼夜公演は、演目が違うので好きな方を観られるのかな。もちろん通の人は、きっと両方観ちゃう
松本幸四郎がどちらも出演。
わからないけど、昼公演の「勧進帳」が人気みたい。遅れてチケットをとった時は、完売だった。いずれにせよ、昼時間はムリだし夜になっただけ。
しかし、席はガラガラ。空席の目立つ会場でごめんなさいのキモチ。でもちゃんと「高麗屋」とか、拍手や決めものが頻繁に飛び交う。でもちょっとまばらデス、ワタシわからない人のひとり 今回の席は、端っこだけどいちばん前で間近で鑑賞よ
なんだか世界が開けた感じ~ぃ。こんな近くで観て大迫力で、それだけで幸せ
*イヤホンガイドで解説付きで鑑賞
« 「塩羊羹」 | Main | 「手作りボード」 »
The comments to this entry are closed.
Comments