「エコのすすめ」
首都圏から外れれば、ココに限らず移動の足は「車」というのが地方の現状。
それは不便になる一方で、都心部から離れれば離れるほど交通機関が充実しているわけもない。自家用車を成人の数だけ所有するのが、常識のようである。でも我が家は、あえて少数派になろうとしている。ムッシュが自転車に夢中になっているため、この数年は車を使うより、自転車。雨が降れば、歩き。 黄色のドラーゴ号はもとより、もう一台の車も大型車から小型車へモデルチェンジ。
まさにエコの時代に即した地球にやさしい低燃費車へ。まぁ、ライフスタイルに即した身のあり方です。小さなくるまに大きなカラダ・・・
The comments to this entry are closed.
Comments